|
|
先日東京で行われた日本マイコトキシン学会に出席してきました。マイコトキシンというものはカビが出す毒素の総称です。様々な研究機関のカビ毒の専門家の方たちが集まり、活発に発表や討論がなされていました。牛さんの臨床現場ではまず見ることも聞くこともないLC-MS/MS や HPLCなどの専門の分析装置を当たり前のように使って細かく分析しています。かなりマニアックな内容でありますが、非常に刺激を受ける内容でした。以前から牛さんの世界ではカビ毒についていろいろな問題が提起されてきました。しかし、現状ではわからないことだらけといっても過言ではありません。なかなか難しい問題も多々ありますが、今後は畜産現場からの様々な情報発信ももう少しあってもいいのかな〜なんて思ったりもしました。宿泊は秋葉原だったのですが、強行軍だったために別の意味でマニアックな世界をまったく見ることができず、気持ちが萌えることなくちょっぴり残念・・・。
|