(有)シェパード[中央家畜診療所]がおくる松本大策のサイト
伏見康生のコラム
NO.291:プールトレーニング

コラム一覧に戻る

2014年7月9日

3年前の夏でしょうか・・・?
コラムに熱中症対策で「アクアカウタンク」というKIRBY社(米)の製品を話題にしたことがありました。

NO.291:プールトレーニング

「熱中症の牛をプールで冷やしてはどうだろうか??」という、私の未遂実験に関するコラムです。
未遂だけに実際に試したことは無く、現在の熱中症への処置は冷水の大量経口投与と点滴、水かけと扇風機あてを主流にしています。

実はそのときに取り上げた「アクアカウタンク」の本来の用途は、浮力を用いて起立不能牛の起立練習をさせるというものでした。

――――――――――――――――――――

時は流れ・・・

とある、原因不明の起立不能牛に遭遇しました。
繁殖候補牛が導入1ヶ月でなぜか起立不能になり、加療によりエサを食べるようにはなったのですが、立ってくれません。
さまざまな処置をしましたが、どれも奏功せず・・・何とか立たせたい・・・

そのとき目に留まったのが、産業廃棄物を収集するための鉄のハコでした!

つづく

|