牧場で繁殖牛の牛群をみるときにはとにかく片っ端から高速でBCSを決めていきます。するとその牧場の牛さんの栄養状態が非常によくわかってきます。そして大体飼養管理の傾向もつかめてきます。
「ここの農場は随分BCSが低いな〜。絶対エサは少ない。よく聞き取りをしなくては。」
「ちょっとみんな太りすぎだぞ。分娩前の状態はどのようになっているのかな?相当濃厚飼料をやっているな。」
などなど、すぐに色々なことが頭の中で予想されてきます。そしてこのような中で最初に取り組むことはその牛群のなかで異常なBCSの牛さんを拾い出すことです。BCSが2.00など明らかに痩せている牛さんは群のなかでいじめられてはいないか?ちゃんとエサを食べることができているのか?重大な疾病にかかっていないか?など原因を探ります。逆にBCSが4.00をこえているような場合も何故このように太っているのかを考えていきます。牛群の中でどのくらいの割合で異常牛がいるのかも重要なことです。大体1割から1割5分程度であれば許容範囲であるといわれていますが、これが3割、4割となればとんでもない問題が潜んでいることは間違いないでしょう。