(有)シェパード[中央家畜診療所]がおくる松本大策のサイト
蓮沼浩のコラム
「第67話 「肺炎になりやすい?」」

コラム一覧に戻る

2008年1月10日

 昨年末からかなり鹿児島も寒くなり始めました。朝は霜ができる日も結構出てきました。しかし寒い寒いと思ったら妙に暖かい日になったりして、気候は不安定な感じです。こんな時に牛さんの病気は非常に多くなってきます。牧場に風邪と肺炎が蔓延したりします。肺炎・・・、嫌ですね〜。ホント〜に嫌ですね〜。聴診して肺にゼロゼロジュクジュク音が聞こえた時には眩暈がします。またこれがなかなか治らないときた。何でこんなに肺炎が出るのだろう?と思いながらも診療に明けくれていると勉強会で「牛は他の家畜と比べて肺炎になりやすい。」ということを聞きました。そういえば・・・・かつて大学の授業でそのようなことを聞いたことがあるぞ!実は牛さんは他の家畜に比べて解剖学的にも生理学的にも肺炎になりやすいのだということを次回から紹介しようと思います。結構多くの農場が肺炎で苦しんでいると思われますが、「何で病気ばっかりするのだ!」などといわずに実は家畜の中でも牛さんは特に肺炎になりやすいのだということを心の片隅に覚えておいてあげて、手厚い管理をしてあげてくださいね。
|