|
|
投げ縄の上段投げ。こ〜れ〜は荒業です。最初に断っておきますが、あまりお勧めの捕まえ方ではありません。とにかくかなり難しく何度も練習しなくてはいけません。まず、左の写真のようにロープの輪をつくりそれを持ちます。このときしっかりと輪が捻れずに出来ていることが重要です。そしてその輪をおもむろに頭の上で振り回すのです!そして勢いがついたところで目標に向かって投げます。綺麗な輪が飛んでいかなくてはならないので相当練習が必要です。走っている牛さんを捕まえるのは至難の業。しかし成功したときの喜びは最高です(笑)。最初は棒や木の枝などの動かないものに向かって投げて練習し、最終的には牛さんにチャレンジします。ここで重要なのは牛さんを捕まえるときに成功率50%を切るようであれば絶対にやってはいけません。他の人に「一体全体カウボーイの真似して何遊んでいるんだ??」と思われてしまうからです(笑)。また、狭い場所でもやりにくいので注意が必要です。扇風機に絡まったら大変です。しかし小生もまだあまりうまくはないのですが時々このやり方で捕まえたくなるのです。それだけ魅力のある捕まえ方なのです(笑)。実戦では相当上達しないとあまり使えないので「趣味の捕まえ方」として持っている技術です。でも宮崎にいる上段投げを100発100中きめる農家さんは超カッコいいですね〜。はやくあのレベルになりたいものです。 |