2013年4月24日 突然ですが、角折れをする牛がたくさん出る農場があります 最初はあまり気にも留めていなかったのですが、冷静に考えるとどう考えてもこの農場ばかりが発生が多いのです 角折れ・・・深~く考えれば、Ca代謝や血統、性差等の要因も考えなくてはいけないんでしょうが・・・ ということで、この農家さんの角と柵を見ると むぅう・・・物理的な計算などなくても、この柵と角のセットはどう考えても、牛が勢いよく頭をひっこめたときには角を折ってしまいそうです “丸い金属パイプの柵”、“自然と伸ばしっぱなしの角”こちらの農家さんは角折れした記憶がありません どうでしょうか? |