2013年1月24日 ふと、小生はこのTHIについて書いている時に思いました。それは人間の行動力についてです。多くの人は小生も含めて「あ、これはいいな~」などと思ったとしても基本的にそこで止まってしまい行動にはうつしません。そして今まで通りのまま進んでいきます。もちろんコロコロ変わることなく、しっかりとした軸を持っていることは非常に大切です。しかし、今の時代は農家さんや関係者の人たちにイノベーションを小生としては是非頑張ってもらいたいのです。何でもいいのです。どデカイ変革なんて考えると大変だからTHIを飼養管理に取り入れるとか、発泡消毒をやってみるとかあまりお金がかからなくてよさそうなことをどんどんやってもらいたいのです。 が、 、 、 、なかなか簡単には人間は動きません。 そこで小生はしつこく愛について農家さんに話しました。どうであれ一番大切なのは愛であると。愛を形にしようではないか!愛なくして牛飼いなし!そう、愛でござるぞ、愛でござるぞ、愛でござるぞ~~~~という感じにです。 小生が見たところ確実に農家さんの心に愛が生まれ始めているのを感じました。ほとんどの農家さんが毎日必ずチェックしています。ところが中にはこの愛の芽生えでもだえ苦しむ農家さんもいました。 |