(有)シェパード[中央家畜診療所]がおくる松本大策のサイト
松本大策のコラム
オペの機械係

コラム一覧に戻る

2025年4月21日

***********************************************************
2026年卒獣医師採用について

(有)シェパード鹿児島本所(鹿児島県阿久根市)は、獣医師を募集しております。詳細はこちらをご覧ください。
獣医さんの卵である大学6年生で就職を考えている方がいらっしゃったら是非実習に来てください!お待ちしております!
***********************************************************
 
 那須の山も雪が溶けて、さすがに寒の戻りもない季節になってきました。
 まだ寒いね、といいながら桜が咲いてるのを横目で見ながら走り回っていましたが、もう花も散ってしまい、すぐに暑い夏です。
 この国が四季の国と言われていたのも過去の話で、いまはほぼ冬と夏の二季の国になってしまったような感じがします。そろそろ本気で暑熱対策始めましょうね。あ、ハエの駆除もこの時期からです。

 ところで、先日スタッフのオペの機械係(助手みたいなもので、適切な器具をとって渡したり、出血したらガーゼで押さえて止血し、鉗子で挟んだり、縫うときは一針ごとに針に縫合糸を通して把針器にセットしたり、等を行います)をやりました。

 スタッフにとって、この疾患のオペは初めてでしたので、サポートの意味もあります。

 ところが、いざ始めてみると、老眼で術野がピンぼけで見えない!老眼鏡かけても、その上からハズキルーペかけないと、小さな血管の出血ポイントが見えない。老眼鏡かけたら器具台の器具が見えない!

 仕方のないことですが、やはり歳を取ると衰えることがいろいろ出てきます。オペは無事にすみましたが、しばらく落ち込んでいました。

 そろそろ現場は後進に譲る頃なのかな?と真剣に考えています。誰しも通る道ですが、63歳になるまで考えもしなかったことで悩むものです。後輩もたくさん育っているし老害を発揮する前に第一線からの引き時ですかね(笑)
 
 
今週の動画
牛の視力検査

|