(有)シェパード[中央家畜診療所]がおくる松本大策のサイト
橋本匠護のコラム
そうだ、子供と牛舎行こう!

コラム一覧に戻る

2023年11月13日

牛舎に出入りする子供は、アレルギーとかになりにくい。

皆さんも一度は聞いたことがあるのではないでしょうか??
ちなみに、私は耳にタコができるほど聞かされてきました、、笑

実際の所、これは本当なのでしょうか??
気になって調べた所、「衛生仮説」という言葉が出てきました。

まずは、衛生仮説に関してザックリ説明しますね~。
近年、アレルギー性の疾患を持っている日本人は急増しているそうです。2019年の報告によると花粉症に関しては、日本人の38%がスギ花粉症であるとされています。

では、なぜ増加しているのでしょうか、、?
増加している要因の1つとして、環境が衛生的(きれい)になりすぎているからという仮説が立てられています。これが衛生仮説です。

一方、牛舎環境においては、環境中に多様な細菌由来のエンドトキシンと呼ばれる物質が多く存在しています。これを子どもたちが自然と吸入したりすることで、免疫系を介してアレルギー性鼻炎などの抑制につながるそうです。
実際に、畜産農家の子供は、アレルギー性の鼻炎症状が少ないことが報告されています!

やはり、言い伝えの通り、
牛舎に出入りする子供は、アレルギーとかになりにくい。」ということですね~!
(呼吸器系のアレルギーがメインみたいすね)

一方で、牛舎には「大きな牛」「重機」などの子供にとって危険なものがあります。また、伝染病や人獣共通感染症などのリスクもありますので、こういった点には十分に気をつけましょう!
(観光牧場などを利用するのもいいかもしれませんね。)
 
 
 
今週の動画
牛の尿石を綺麗に落とす

|