2019年8月9日
* * * * * * * * * ヤギについてのコラムを書くにあたって、ネットで色々と検索していたときのことです。 気絶ヤギとは、「ミオトニック・ゴート」という品種のヤギで、筋肉が硬直するミオトニー症候群を遺伝的に引き起こしやすい品種です。ミオトニック・ゴートは驚くとミオトニー症候群が起こり、上の写真のようにひっくり返ってしまうそうです。この症状は一時的なものなので、しばらくすると起き上がってケロッとしているらしいです。 さて、ヤギの飼い方の3回目、今回はヤギを飼う際に必要な手続きについてです。 ヤギを1頭以上飼育している人は毎年管轄の家畜保健衛生所に飼養状況を報告する義務があります。ヤギは法律で家畜として指定されているため、飼う人は「飼養衛生管理基準」を守らなくてはなりません。この基準を守れているか調べるために、定期的に家畜保健衛生所の人が立ち入り調査に来ます。これはペットとして飼っていても例外ではありません。 |