2017年1月4日 今年は新年早々、またポカをやらかしてしまいました。昨年1月4日のコラムのドン八ヶ岳などの給与量を間違えていました。トップページで修正して謝罪してありますので、詳しくはこちらをご参照ください。 ところでみなさん、昨年はどういう1年でしたか?子牛が高く売れて喜んでいらっしゃる繁殖農場のかたも、子牛も飼料価格も高騰して先の売りが不安だという方もいらっしゃるでしょう。なかなか先の見えない時代ですが、柔軟に対応していきましょう。 マルキンの方も、TPP締結とともに「生産原価」-「販売価格」の9割補助となる予定でしたが、TPPからのアメリカの撤退で、議員立法で9割補助を法制化するとのことですが、赤字分の1割は赤字として残ります。牛さんは、扱う金額が大きいので注意しなければなりません。 また、消費税を原則納税していても、その還付を申請すると、多くの場合税務監査が入るそうですから、帳簿もしっかりしておきましょうね。 今年は酉年!凜と風に顔を向けて、ひらりと突風を交わし、大空に飛翔しましょう。僕は今、「肥育農家への遺言(仮題)」という本を書き下ろし中です。来年は、「続・肥育農家への遺言」を書くつもりですからご心配なく(笑)。 ★今年の年賀状とスタッフ全員の抱負は こちら にアップしています。 前の記事 2017年 新年のご挨拶と抱負 | 次の記事 疾病カレンダーの勧め |