(有)シェパード[中央家畜診療所]がおくる松本大策のサイト
スタッフ紹介(鹿児島)
(有)シェパード中央家畜診療所 に所属のスタッフ紹介です。

蓮沼浩

蓮沼浩
 取締役 所長
 今、牛の臨床の世界が牛歩ではあるが動き始めている。今までの常識が覆ることも多い。最近はEBM(Evidence based medicine)という概念が広がり、新しい風を感じる。勉強することや磨かなければいけない技術は山ほどあり、なかなか現場でそれらの知識、技術を応用することは難しいが、少しでも農場がよくなるように・・・という気持ちでやっている。でも、忘れてはいけない。一番大切なことは「心」であることを。農家さんや牛さんの気持ちをわかってあげているか?牛さん、農家さん、獣医さんが調和の取れた診療をできているか?「獣医学」だけではなく「人間学」の重要性の認識。日々是勉強。まだまだ未熟者ですが、どうぞよろしくお願いします。
スペース
2000年 4月 入社
スペース
2013年 3月 学位取得(獣医学博士)
スペース
2017年 9月 取締役就任

戸田克樹


  診療主任
 みなさん初めまして。鹿児島大学を卒業し2014年4月より入社いたしました、戸田克樹と申します。田園風景や農家さんと接することのできる仕事に心惹かれ、産業動物の世界で生きていくことを決めました。大きくて暖かい牛さんに毎日触れられる生活にうっとりする日々、畜産業に関するさまざまな情報に刺激を受ける毎日が続いています。
技術や知識の未熟さを痛感する毎日ですが、農家さんの要望に十分に応えることのできる、牛さんの苦痛を和らげられる獣医師に1日でも早くなれるようがんばります。どうぞよろしくお願いします。
スペース
2014年 4月 入社
スペース
2020年 3月 学位取得(獣医学博士)
スペース

笹崎直哉

 皆さん、初めまして。神奈川県の麻布大学を卒業してシェパードに入社いたしました、笹崎直哉です。出身は長野県佐久穂町です。幼い頃からウィンタースポーツが大好きでしたので、20世紀最後の冬季オリンピックが長野県で開催されたときの興奮と喜びは今でも忘れません。
 実家は和牛の繁殖とジャージー牛を主体とした酪農を行っています。鹿児島での仕事生活を選んだきっかけは、日本に留まらず、世界中の観光客の方から美味しい!と高く評価されるそんな魅力的な和牛についてもっと学びたいと考えたためです。少しでも牛さんと農家さんのお役に立てるような獣医師を目指して頑張ります。どうぞよろしくお願いします。
スペース
2016年 4月 入社

原田みずき(旧姓:古本)

 はじめまして。北里大学を卒業して静岡県で働いたのち、2019年1月よりシェパードに入社いたしました。古本みずきと申します。静岡生まれで、北海道で育ちました。子供の頃から牛の医者になることが夢で、畜産が盛んな鹿児島で働かせていただくことになりました。趣味は山登りで、休日はテントを担いで山に登っています。これから九州の山も登っていきたいと思っています。
 少しでも農家さんのお役に立てるよう、精一杯努力していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
スペース
2019年 1月 入社 

藤﨑ひな子

 皆さん、はじめまして。2022年の春、宮崎大学を卒業し鹿児島のシェパード中央家畜診療に入社しました、藤﨑ひな子です。酉年のひな祭りのある3月に生まれたことから、ひな子と名付けられました。生まれも育ちもお隣の宮崎でして、ご近所さんにも繁殖農家さんがいらっしゃる環境で育ってきました。
 学生時代、家庭教師のアルバイト先の農家さんに松本先生の本を紹介していただき、インターンシップを通して牛と農家さんのことを第一に考える誠実な姿勢に惹かれ、入社いたしました。一期一会を大切にし、私も少しでも畜産界に貢献できるよう努めてまいりますので、どうぞよろしくお願いします。
スペース
2022年 4月 入社 

ページのトップへ