(有)シェパード[中央家畜診療所]がおくる松本大策のサイト
椎葉絢香のコラム
獣医学科に入りたい!⑱

コラム一覧に戻る

2015年9月2日

合格発表………

 受験票を握りしめ、掲示板に貼り出される番号をゆっくりゆっくりドキドキしながら探し………
あった〜‼︎ 震える手で携帯の番号をやっと押し…お母さんあったよ‼︎あった〜‼︎

 ドラマでよく見るこんな光景…大学からほど遠いところに住んでいる私たちには残念ながらありません。(笑)

 今では、インターネットで大学のホームページにいき、受験番号を押すと合否が表示されることが主流になっておりますが、私が受けたAO入試の最終合格発表は郵送で行われることになっていました。

 合格発表当日………

 朝からソワソワ授業もまともに頭に入ってはきません……( ;´Д`)
さらに、待っても待っても私宛の郵便物は来ません。(笑)そして、とうとうこの日、
通知は来ませんでした。

 なんで来ないの…合格でも不合格でも、郵便が来ることになっているのに…合格した人たちは、今頃家族で合格祝いでもしてるのかな〜落ちた人は、気持ちを切り替えてもう次の勉強始めてるんだろうな〜
(受験生は、こんなもんですよ‼︎誰だってネガティブに考えてしまいます…)

 後から聞いた話ですが、他の受験生たちはこの時点で通知をもらっていたそうです(笑)神奈川から遠かったので配達が遅れたのだと思います。(^_^;)

 次の日、午後三時ごろに大きな茶封筒がやって来ました。

 高校の先生から、”合格であればいろいろな種類が入っているので封筒は厚く、不合格であれば不合格の通知1枚が入っているので薄いから、封筒を見た時点で大体は予想できるよ‼︎”
と聞いていた私は封筒を見て絶望的な気持ちになりました。

 薄いのです………封筒が。

 頑張れ〜って見守ってくれる同級生がいる中で、とてもじゃないけど開けられる自信がなく、先生が個室に連れて行ってくれました。担任の先生と自己推薦書の添削をしてくれた国語の先生が一緒にいてくれました。

 モタモタしている私に、"絶対に大丈夫だから早く開けなさい‼︎"先生の一喝がとんできます…(−_−;)………つづく(*^▽^*)

|