2025年4月7日 寒かった冬もようやく終わって、那須でも桜がほころび始めました。 今、必死で新しい本の原稿を書いています。 獣医師不足や働き方改革(僕は、これはアメリカが日本を弱体化するための戦略だと思ってます。だって資源もない日本のよいところって、誠実さと勤勉さだったはずでしょ?)のおかげで、農家さんも夜間や土日をはじめとして、自分で治療しなければならない機会が増えていますよね。 この傾向は、これからさらに加速すると思われますし、農水省も「遠隔診療」を推進しています。 僕はかなり早くから遠隔診療に取り組んでいますし、実施頭数も恐らく日本一だと思いますが、その中で感じているのが、「農家さんもある程度の診察や治療の知識がないと、実際に遠隔診療を受けるのはとても難しい」ということです。 ですから、なるべく簡単に、でもしっかりと病気のお話しと、診断の注意点、注射やギプス固定などの実際のやり方、治療の組み立てなどをお話ししていこうという本です。 新人の獣医さんにも役に立つ本だと思います。意外と獣医さんも知らない事なども書いてますよ。なるべく早く出版いたしますから、お手にとって下さればさいわいです。 以前、この本の元連載の告知でも書きましたが、QRコードをのせてあるので、スマホで読み取るとビデオもみられるようにしています。 こんなことも書いてますよ↓ |