 |
第187話「なんだこりゃー!教えてくださいー」 |
コラム一覧に戻る
2018年5月30日
南九州が梅雨入りしました。
夏は梅雨のじめじめとその後の暑さで体がついていけないので好きではありません。
その後やってくる秋は日没時間が早まるので、センチメンタルな気持ちになりやすく気持ちが乱れがちです。心の不安定期ってやつですね。
その後やってくる冬は寒いので、宮崎生まれ宮崎育ちの南国ボーイ戸田には堪えます。
待ちに待った春は、世の中がソワソワ&ウキウキするので苦手です。落ち着いてください。
すばらしい四季のある日本。これからも戸田は生きていけるのでしょうか、はたして(笑)。
さて、5月最後の戸田コラムはずばり!皆さんに教えを乞いますシリーズです!
こんな牛さん、見たことありますか?????


今月、中国地方の農場を訪問する機会があり、そこで見せてもらった牛さんです。
「農場に導入して1か月くらいかけて少しずつこんな風になってきた」
とのこと。ムムム…!!!
食欲はいいし、顔つきもいい、目も輝いています。
便は良好、胃動もいいし、呼吸器系の異常もなし。
ただただ異常に皮膚がのびているのです。
導入直後は他の牛と変わらなかったにも関わらず、この牛さんだけが土佐件のように皮膚がビロ~ンと伸びているのです。ムムム。
全国の牛飼いの皆様、こんな牛に遭遇したことがあれば戸田までご一報をお願いします。
気になる~~(‘Д’)
- - - - - - - - - - - - - - - - - -
【 求人のご案内 】
● 有限会社シェパードでは、獣医師を募集しています。一度実習に来てみませんか?募集内容はこちらからご確認ください。
● 中国物産株式会社では、牛用飼料販売の営業員を募集しています。会社見学大歓迎です。募集内容はこちらからご確認ください。
前の記事 第186話「子牛の下痢が悩ましい!⑬~初乳の成分~」 | 次の記事 第188話「ワークマン次第なのかもしれない…」 |