(有)シェパード[中央家畜診療所]がおくる松本大策のサイト
ゲストのコラム
「農場訪問記・・・ 「カドワキ牧場その10」 ((株)ラボジェネター佐藤隆司)」

コラム一覧に戻る

2007年12月25日

 この写真は牛舎のすぐ近くに建設されている堆肥舎です。既に堆肥舎をお持ちの方は、自分の所の堆肥舎と何処が違うのかを比べてみて下さいね!
 皆さんの所のはコンクリート壁で箱形にして3〜5マスに仕切られていませんか?また、その間口が狭くて切り返しなどをする時に作業性が悪くありませんか?あるいは、飼養頭数のわりに堆肥舎が小さくてウンコが溢れ出ていませんか?せっかく堆肥舎を作ったつもりが、ただの“ウンコ置き場”になっている人、手を上げてくださ〜い!!特に補助事業とかを利用して建設された方は思い当たるフシが有るでしょう?
 補助事業ですから設計する時にいろいろな制限がついてくるのはある程度仕方がない部分もありますが、出来上がってみると“エ゛〜ッ、何でぇ〜?”ってのも結構有りますよね?中にはタイヤショベルが欲しくって取りあえずって人も…あっ、これは内緒でしたね!
 その点こちらの堆肥舎は広々していて作業性も良く、邪魔な?仕切壁が無いので建設コストも安く済みます。モチロン良い堆肥も作りやすい理想的な堆肥舎だと思います!この堆肥舎も二階建て牛舎を作った社長さんのハンドメイドだそうです!さすがです!驚くのはまだ早いですぞ!この続きは次回に…。
(つづく)
|