「リカバリーM」の検索結果(全40件中 21〜40件目)
みなさん、リカバリーMという添加剤を覚えていますか。 私のコラムでも過去に紹介したことがあるのですが(第133話~第142話。「困ったときのリカバリーEpisode①~⑨」参照)、今回またしてもその添加剤に救われたので改 […]
これまで多くの農場で「肺炎後処置」として実施していただいていたものを、新しく「V4処置」と呼称を改め、改めてその意義と正確な実施方法をお話ししようと思います。 旧称こそ「肺炎後処置」としていましたが、本来の働きは […]
みなさん、先週は沖縄で猛暑の元、タイベックの防護スーツの中で熱中症になっていました(笑)。 夏場に注意しておいた方が良い点について、みなさんも再確認をしておいて下さいね。肥育牛も繁殖牛も、乳牛も、夏場は暑さに負けて生 […]
ようやく日差しも春めいてきましたね。 毎年春になると、「肉色が悪くなった」とか「しまりが悪くなって..。」などの相談をお受けします。こういう農場を巡回すると、冬場に牛さんが縮んで(寒さのせいで痩せている状態)しまって […]
最近、いろんなところでコンサルテーションの時に銅欠乏症の相談をお受けするようになりました。たいていのケースでは、「毛が抜けてしまった(写真1)」とか「毛の色が白っぽくなってきた(写真2)」というものです。 写真1-1 […]
みなさん、今年は毎週台風に見舞われていますね。先に地震や台風の被害を受けた方は、なおさら御心配でしょう。何かお手伝いができると良いのですが…。 とにかく、ご自身と家族の身の安全を最優先してくださいね。毎年、大切にして […]
今回の豪雨被害、大変でしたね。亡くなられた方も大勢いいます。どうかその方々が天国で安らかになさっています様に、残された方々の上に、神様の慰めがあります様にお祈りいたします。 まだまだ被災地では、日常の生活に戻るための […]
年々台風や豪雨の被害が増えてきている様に思いますが、今回の豪雨も各地で大きな被害が出ています。みなさんの牧場は大丈夫ですか? 僕のコンサル先の農場でも、大変な被害が出ています。畜舎の隣を流れる大きな川の堤防が決壊して […]
南九州はすでに梅雨入りしました。梅雨ってじめじめしていやですよね。気分も落ち込みがちだし。でも、それは牛さんも同じだと思うんですよね。 僕たち獣医師がもっとも難しい診断が、牛さんの「頭痛」とか「落ち込み」だと思うんで […]
なんか、この頃寒暖差が激しいですね。日々トランク抱えて出張の日々、着るものの選択に困ります。先日も大阪方面にでかけて最初は暑い日が続いたのに、そのあとすごく寒いのにTシャツしかもってなくて、季節外れの風邪を引いてしまい […]
◎ご質問・ご相談コーナーへご投稿をいただいた質問と回答の内容をご紹介いたします。 ご相談内容 先日・飼育しておりました、未経産の繁殖牛(1歳と2ヶ月)が急性肝炎の診断で屠場に行ってしまいました。 飼育方法はマニュアル […]
暑い! 暑すぎるぞーっ! というか、年々暑さが厳しくなっているように思うのは、僕が歳取ったから?違いますよね、きっと。だって北海道で35℃とか群馬で37℃とか、やはり地球温暖化の影響でしょうか。僕も、農場巡回はタイベッ […]
第142話「困ったときのリカバリー Episode ⑨-その他-」
梅雨ですね。 さて! ビタミンB群について書き続けてきましたが、ここでリカバリーMの成分表を見てみるとこんな成分も含まれています。 それがこちら ビタミンイーとタウリンです。 それ以外のビタミンB群とどのような効能の違い […]
第141話「困ったときのリカバリー Episode ⑧-水様性ビタミンの残念なところ-」
リカバリーM(バイオ科学)に含まれるビタミンB群として チアミン(ビタミンB1):神経機能安定化 リボフラビン(ビタミンB2):細胞分裂促進 ニコチン酸(ビタミンB3):代謝促進 ピリドキシン(ビタミンB6):粘膜組織強 […]
第140話「困ったときのリカバリー Episode ⑦-効果検証編-」
5日間連日実施した点滴の効果なのか、食欲だけはなんとか回復した治療牛でしたが、 それでも血液検査の数値は γ-GT(U/L):150→177 AST (U/L):3730→847 と、肝マーカーの数値は異常に高い状態でし […]
第139話「困ったときのリカバリー Episode ⑥-リカバリー成分編②-」
ビタミンB群が活躍するメインの臓器といえば肝臓です。 肝臓といえば「エネルギーの産生工場」ですよね。 肝細胞がTCA回路というラインをぐるぐると回しながら、私たちが生きていく上で必要になるエネルギーのもと(ATPと呼ばれ […]
第137話「困ったときのリカバリー Episode ⑤-リカバリー成分編①-」
近頃テレビCMで栄養ドリンクやビタミン剤の宣伝がよく目につきます。 有名人が黄色い光に包まれて「ふわ~☆」っと元気になっていくやつとか、ブロンズ像のように固まった人がほぐれて爽やかな笑顔を取り戻したりとか。 これ、すさま […]
第136話「困ったときのリカバリー Episode ④-リカバリー給与編①-」
そして5日後・・・ γ-GT (U/L):150 → 177 AST (U/L):3730 → 847 左が5日前、右が5日後 え???・・・。 ASTは下がったとはいえ、正常範囲からは依然として大きく逸脱しています。 […]
皆様お疲れ様です。先日お休みを頂いた日の早朝、目が覚めた時「そうだ!!九州新幹線に乗ってみよう」とふと思い、私と同じダンススクールに通っている友人と一緒に熊本県熊本市にいってきました(相変わらず大バカ者の私です泣)。い […]
寒中お見舞い申し上げます。 正式には松の内があけてから書くべきなのですが、コラムには当番があるので早めにすみません。 昨年中は、シェパード共々皆さまには大変お世話になりました。年々、一年のすぎるのが早く感じられるよ […]