2021年4月5日 人も牛さんもコロナウイルスに苦しんだ冬も終わり、いよいよ那須塩原市にてシェパードの関東家畜診療所をスタートします。 僕も、そろそろ60歳になって、なんでまた栃木で一人暮らしするかなぁ?と最近になって考え始めるくらい、最初に栃木の診療所を作ろうと考えたときは、ただただ栃木の牛さんと農家さんのために何かしたい!という想いだけで、ほかのことは大して考えずに診療やET、OPU、農場コンサルのことばかりに夢を膨らませていました。 実現に向かって一歩一歩準備を進める段になって「うわぁー、めっちゃ大変!本当に開設に漕ぎつけるんだろうか?」と不安が膨らんできました。 既存のコンサル先の仕事もこなしながらの準備でしたから、周りのいろいろな方に力をお借りして、多大な迷惑をおかけしつつ、ようやく4月1日に開所式を行うことができました。とはいうものの、まだまだ万全の準備が整った訳ではなく、走りながら少しずつ整備していく、という形です。 それでも、この「先もわからぬ診療所」に3名の新人獣医さんが来てくれました(国家試験をみんな通ったときには涙が出そうでした(^_^;))。まだまだフレッシュで純粋な若者が、栃木の畜産を支えるという志に賛同してはせ参じてくれたこと、大変頼もしく思っています。 まだまだ発展途上どころか、スタート地点に着いたばかりの診療所ですが、「農家さんと牛さんの笑顔のために誠実で良質な獣医療を提供する」という目標を高く掲げて精一杯精進いたします。どうぞ応援よろしくお願いいたします。 前の記事 原虫ってやっかいだよね その3 | 次の記事 ジアルジアのお話 |